top of page

髪の毛のベタつきが取れないのは「流し」が足りない!?

  • 執筆者の写真: Knoah〜ノア〜
    Knoah〜ノア〜
  • 2020年10月5日
  • 読了時間: 2分

最近、シャンプーやトリートメントの「流しが重要」って言われ始めましたね〜。


シャンプー「前」の流しとシャンプー「後」の流しはどちらも重要ですが、、、




どっちがより重要かと言うと、、、「後の流し」です!!




髪の毛をどれだけキレイにシャンプーしてもベタつきが取れない!


って悩んでる方意外といらっしゃるんですよね。。。


どんだけ皮脂が多い方でも一日でベッタベタになる方なんてほぼいません!




じゃ、シャンプーでしっかり洗ってるのになんでベタつきが取れないかと言うと、、、



「シャンプーにベタつく成分が入っているから」です!


???ですよね〜笑



シャンプーには髪の毛を摩擦から守るために髪を保護するように作られているんですけど、、、



流しが足りないとこいつがベタつく原因になってしまうんですね〜。



この保護する力はシャンプーによって違っていて、


これを調べる方法があります!!



やり方は簡単でコップに使っているシャンプーを1プッシュ入れて20〜30倍に水やぬるま湯で薄めるだけ!!


よくかき混ぜて少し時間を置いておくと濁った固まりが出て来ます。



これが多ければ多いほど髪の毛や頭皮にベタつく成分が残りやすいってことですね〜!





これをコアセルベートとかカチオンコンプレックスとか言うんですけど、、、


難しくなるんでこれは置いといて、、、www



(ちなみにボディーソープや石鹸とかは保護成分を入れてないので、これがほぼ出ません)




これが薄ければ流しは5分程度で良いでしょうし、、、


めちゃくちゃ多ければ10〜15分くらい流さないと落ちないかもしれませんし、、、


それでも落ちないことも。。。( ̄▽ ̄;)




ここに皆さん、トリートメントを付けますのでそりゃベタつきますよね。。。


髪が長い人ほどこれが流れづらいですしね。




なので、ベタつきがどうしても取れない方はトリートメントをしばらくおやすみしてしっかり毛先まで泡立ててシャンプーしたら死ぬほど流してください笑



これでも改善しなかったらシャンプー変えた方がいいかもしれませんね〜。


ではでは。

#駒ヶ根市 #美容室 #伊那市 #美容院 #宮田村 #Knoah #ノア #シャンプー #トリートメント #ベタつき

最新記事

すべて表示
【酸熱ストレートで髪の悩みを解決】

お世話になっております、気づいたら4月が近づいてきていて季節が春になってきていることに衝撃を覚えている北林です。 #もう冬が終わるんか 暖かい季節が来ると気になるのが、、、 髪の傷み!広がり! くらかったり乾燥の季節には気にならなくても...

 
 
 
【縮毛矯正でつやを出す】

お世話になっております、昨日から暖かくなってきたと思ったら雪が降りだしてきて長野県の天気は驚かせることに長けているなと思っている北林です。 #マジシャンもびっくり 髪の毛は見た目に反映する。 なので、ちゃんとした髪型にしておきたいところですよね。 でも、、、...

 
 
 
【縮毛矯正で広がらないきれいな髪に】

お世話になっております、東京が雪で高速や電車が止まっている中、もっと降っている長野県の電車がすいすい走っているのを不思議に思っている北林です。 #電車にもスタッドレスってあるの? やっと暖かくなってきたかと思ったら 急に雪が降ってきましたね。...

 
 
 

Comentarios


Knoah〜ノア〜の所在

〒399-4113

長野県駒ケ根市

​赤須町18-5 1F 西

​高田馬場でも施術可能でしたが、現在は出張は行いません。

営業時間

         平日10am-8pm

休日、祝日9:00am-7:00pm

(時間外はご相談ください)

 

定休日​ 木曜日

​駒ヶ根での連休時に、高田馬場で施術可能でしたが、現在は不可。

​LINE@友達登録

​LINEによる情報やご予約はこちらから

255qeupr.png

google-site-verification: google79cc2629055cfad8.html

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page