パーマがかかりづらい方にもしっかりかける方法!
- Knoah〜ノア〜
- 2020年8月30日
- 読了時間: 2分
どうやってもパーマがかからない。。。
強い薬でかけてももパーマがかからない、ダレやすい。。。
たまにいらっしゃるんですよね〜。
こんな方にパーマをかけるために第一に考えることは、、、
髪質やスタイルにあったカールをかけること!!
パーマがかかればなんでもいいわけではないですからね〜。
ここを熟考したらそれをどうすれば出来るかの方法を考える!
なんで、、、
・スタイル決定→・パーマの質感、カール感決定→・方法決定
こういった順番ですね!
ここまで出来るのは当たり前!
じゃ、どうすればそれを再現出来るかってことが重要ですよね?
再現するのに必要なのは毛髪知識と薬剤知識と、、、
それを再現できる「薬」が重要です!!
ただ、Knoah〜ノア〜が使用している薬は薬剤知識がないと使えない薬なんですね〜。
先日ご来店頂いたAさん。。。
ノアを開業する前のフリーランス時代からの付き合いですが、、、
パーマがなんせかからない!!!!
薬剤知識、毛髪知識はあってもそれを再現できる「薬」がなかったんですね。。。
ふふふ、、、
手に入れてあります!!!
ってことで、あとは方法を詰め込むだけ。。。
はい、皆さんが嫌いな化学の呪文いきますよ〜笑
(薬剤パワーに頼り過ぎないように応力緩和をして髪密度が低いと踏んだのである程度アルカリ度が高い薬剤を選出してそれに合わせた還元濃度を調節と髪質に合わせた還元剤の種類を選出して、ダレやすいってことはそんなにSS結合を切断せずに表面付近の結合移動のみをメインにして一度p Hを下げるために流してから酸化もゆっくりやると結合が緩くなってしまうのでガラス化させてから急速酸化させるために薬剤反応が早い過水で酸化させる。残留物質がダメージや持ちに影響するのでアルカリ度を低下させる酸度をぶつけて過水除去するカタラーゼを使ってからしっかり酸化するためのブロム配合のシャンプーで洗ったら仕上げ。)
↑もう誰も読むわけないですね〜!( ̄▽ ̄)笑
で、完成!!

全然かからなかったパーマがしっかりかかりました!
薬を使うってことは化学を理解していないと最大限生かすことが出来ないんですね〜。
セットするときに耳にかければスタイリッシュに!!

パーマがどうしてもキレイにかからなかった方、ご相談くださいね!
ご来店ありがとうございました〜
ではでは。
#駒ヶ根 #美容室 #伊那 #美容院 #Knoah #ノア #パーマ #メンズ #キレイに #かかった
Comments