ダメージが嫌ならカラーはリタッチのみ!!
- Knoah〜ノア〜
- 2020年6月28日
- 読了時間: 2分
出来るだけ髪の毛をダメージさせたくない。。。
でも、根元がのびてきてプリンみたいになっているのが気になる。。。
そうはいっても白髪が気になる。。。
染めなきゃいられない!!
でも、髪の毛がバサバサになるのも嫌だし、、、
割とある悩みなんですよね~。
じゃ、ダメージしないカラーは何??
オーガニック??イルミナ??アディクシー??ノンシリコン??
いやいや、全部染めるからにはダメージします(;^ω^)
髪の毛が染まる=ダメージする
この方程式はオーガニックだろうがイルミナだろうが、絶対崩れないんですよね。

何でかっていうと~
カラーで何が一番ダメージするかって、、、
色を入れることでも時間を置くことでもなく~
「明るくすること」だからです!!
そう、日本人の黒い髪の毛を明るくするっていうことが一番ダメージの原因なんですね~。
色は髪の毛の表面にはっつけたり、中にいれているだけ!
明るくするっていうのは~
髪の毛の色素を「壊している」んですね!
そりゃ、ダメージしますよね(^▽^;)
じゃ、どうすれば出来るだけダメージしないで染められるかっていうと、、、
新しく生えてきたところだけを染める、、、そう、リタッチだけする!!
これが一番ダメージを抑えられます。。。
そうはいっても、アッシュにしたい~赤にしたい~ってなりますよね。。。
じゃ、ダメージはあきらめてください(笑)
それか「明るくする=ダメージ」なんだから明るくしなければいい。
カラーじゃなくてマニキュアとかヘナとかカラーバターとかいろいろありますよね??
後々に弊害はおきますけど、カラーで染めるよりはダメージ抑えられますね!
まあ、あとは担当の美容師さんと相談してください!(相変わらず、ぶん投げww)
ってことで、カラーでダメージ抑えたかったらリタッチしかしない!!
これが一番ですからね~。
ではでは。
#駒ヶ根 #美容室 #伊那 #美容院 #宮田
Comments