【2ブロックを入れる幅と梳き方の重要性】
- Knoah〜ノア〜
- 2023年5月7日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、やりたいことを最優先して行動していたら体力が追い付いてこないことに絶望し始めた北林です。
今、さわやかなメンズといえば2ブロック!
これは結構いろんな人がやっていますよね!
じゃ、髪の毛の量の多い人が2ブロック入れる時には
幅を広くすればタイトになる!
こう思って2ブロックを入れてしまう美容師さんもすくないくない。。。
でも、2ブロックの幅や角度によってそのほかの部分に大きく影響してきてしまうんですね。
梳き方もそうでただ梳けばいいってもんでもない。
もしこれをやっている美容師さんがいたらそっと離れましょう。
先日ご来店いただいたKさん。。。
2ブロック部分は広く、周りはただバリカンをいれましたって状態で、ほかの部分も梳きすぎてペラペラ。
これでは髪型も形成しづらいので修正していきます!
最初に軽くシャンプー
2ブロック部分の幅を取り直して
襟足部分も取り直しインナーはグラデーション気味刈り上げて修正
変に長い部分をカットしつつ短い部分は微調整
セニングで毛先がペラペラなので根本メイン
全体調整してからもう一回シャンプーしたらトリートメントで保湿
しっかり乾かして軽くセットしたら完成!
自然な2ブロックスタイルに!
毛量多い、クセで広がるって方でもただ量を減らせばいいってもんじゃないですね。
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
Comments