【髪質に合わせた縮毛矯正】
- Knoah〜ノア〜
- 2023年6月28日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、この時期になると湿気や気温差、気圧の変化で調子が悪くなる北林です。
髪の毛をストレートにすることが出来る縮毛矯正。
湿気がすごいこの時期になると、かなり役立つ技術です!
ただ、この縮毛矯正は難しい技術で
髪の毛の状態を見ながら薬やアイロンを工夫しないと
髪の毛が針金みたいになってしまったり
すごく傷んでぼろぼろになってしまったりします。。。
こうならないようにするには薬の微調整、アイロン操作が重要なんですね!
先日ご来店いただいたMさん。。。
髪質は細めでカラー履歴あり、ダメージしやすい状態。
出来るだけ傷まないように工夫してきれいに伸ばします!
最初に軽くシャンプー
伸ばしていきやすいように毛先を整えて
傷んでいいるとこを重点的にカットしたら
縮毛矯正の準備して
毛先は傷まないように保護
しっかり伸びつつダメージしないように低アルカリ高還元に配合
しっかり塗布して時間おいて
チェックしてOKなら泡立てシャンプーしてながし
毛先は保湿してしっかり乾かしてから
髪の状態に合わせた温度で丁寧にアイロン
アイロン終わったら薬を全体に塗布
時間おいたらしっかり乳化して流し
一回シャンプーしてからアルカリ、オキシ除去
もう一回シャンプーしたらトリートメントで保湿
ミストで追加保湿してしっかり乾かして
顔周りを微調整したら完成!!
きれいなツヤ髪に!!
髪の毛は人によって違うのでやり方もコントロールしなきゃですね!
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
留言