【量が多いor少ない、生えぐせがある、骨格が気になる方はショートがいい】
- Knoah〜ノア〜
- 2021年6月12日
- 読了時間: 2分
髪の悩みって一概に言っても、、、
・髪の毛の量が多い、少ない
・生えぐせが気になる
・骨格で一部潰れる広がる
・癖がある
・直毛すぎる
・ダメージがある
・毛が細い、太い
etc...
まあ、いっぱい種類がありますね。
この中での髪質問題の悩みは簡単に解決できて
直毛すぎる → パーマ
癖がある → 縮毛矯正
これをやるだけなんですが
それ以外ってのはなかなか解決しにくい問題です。
でも、これらが一番「誤魔化しやすい」のがショートヘア!!
骨格や毛流れが反映しづらいくらいまで短くしてしまうってことですね。
ただ、あくまでも「誤魔化しやすい」です。
乾かし方やスタイリングの工夫は必要になる場合があるし
寝癖は毎朝治さなければいけない。
ただ、ここがクリアできれば割と納得いく髪型になることがあるんですね!
先日ご来店頂いたHさん。。。
生えぐせがあるし、一部広がってしまったり凹んでしまったりする。
#凹む←これでへこむって漢字を作った人天才だと思うw
そんな時にはショートヘア!
短くすることで部分的な長短の差を作れるんで
これで立体感を出して誤魔化します!
一回シャンプーして
襟足は浮きやすいんで浮かないギリギリまで
後頭部は潰れないように丸くグラデーション
トップはふんわりするように短く
耳周り、もみあげも浮かないギリギリまでカット
前髪も重くなりやすいんで長さとレイヤーをコントロール
毛先ぼかして
一回細かい毛を流したら
しっかり髪を保湿して乾かしたら
重いところを削ぎ落として完成!
(カラーしてますが長くなりそうなんで端折りますww)

軽い仕上がりになりましたね!!
骨格や毛流れに困っている方はショートにしてみてもいいと思いますよ!
ご来店ありがとうございました!!
ではでは。
#駒ヶ根市 #美容室 #美容院 #駒ヶ根美容室 #駒ヶ根美容院 #Knoah #ノア #骨格 #髪質 #毛流れ #生えぐせ
Comments