【赤味が強いならマッド系】
- Knoah〜ノア〜
- 2023年4月5日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、ついに花粉症になれてきて目がかゆいことが当たり前になってきた北林です。
#そんなことある?
日本人といえば、髪の毛の色は真っ黒ですよね。
#たまに茶色い人いるけど
この黒い色素っていうのはメラニン色素っていうんですが
メラニン色素には2種類あって
一つは黒~茶褐色、もう一つは赤~黄色なんですね。
なので、黒~茶褐色の方が明るくなって壊れてくると
赤味が出てきてしまうことがあるんですね!
これが嫌なら反対側の色味の緑を充てるといいんですね!
先日ご来店いただいたKさん。。。
白髪を染めるとどうしても赤くなってしまう。
これを抑えつつ、カットで丸くしていきます!
最初に軽くシャンプー
後頭部が丸くなるようにグラデーション
前下がりにカットして毛先ぼかしたら
頭皮保護してからカラー
金属イオン封鎖してキューティクルを傷めないように
しっかり塗布して時間おいて
チェックしてOKなら乳化して流し
シャンプーしてからアルカリ、オキシ除去
もう一回シャンプーしたらトリートメントで保湿
ミストで追加保湿してからしっかり乾かして
スライドで調整したら完成!
赤味を抑えたグラデーションボブに!
カラーで自分の理想の髪色になるといいですね!
ご来店ありがとうございました!!
ではでは。
#駒ヶ根市 #美容室 #美容院 #駒ヶ根市美容室 #駒ヶ根市美容院 #Knoah #ノア #カット #カラー #白髪染め #白髪 #グレーヘア #色味 #骨格 #髪質 #グラボブ #グラデーションボブ #髪型 #ショート
Comments