【色ムラがあっても徐々になくしてこう!】
- Knoah〜ノア〜
- 2021年2月25日
- 読了時間: 3分
今は3人に1人がやっていると言うカラー。
みなさんキレイに染めていますよね〜
でも、、、
一回カラーすればずっとその色のままでいられる訳じゃない!
・髪が伸びてくればその伸びた部分は黒いまま又は白いままだし
・どうしても色は落ちてくるし
だからって美容室に行き続けるのは安い訳じゃないし時間もかかるし、色が落ちてくるからって毎回毎回染めていたら髪の毛はどんどん傷んでいってどんどん色落ちしやすい状態になってしまう。
この悪循環を止めるためにみなさんが思いつくのが、、、
セルフカラー!
「そっか!自分で染めれば安いし時間も調節出来るし最高!」
でも、やってみると思うことは
「なんか染まってるとこと染まってないとこあるし、すごくギシギシする。。。」
、、、
そりゃ、そうですよね。
これが簡単に出来てしまうなら僕ら美容師は必要ない存在になってしまうんで。。。
(あ、自分で染めて納得いってる方は良いと思いますので、誤解しないでくださいねw)
で、ここでなってしまった色ムラをどうにかしたいな〜ってここで行くのが美容室!
でも、みなさん勘違いしているのが、、、
美容師は魔法使いではなく、ただの専門家です!!
例えば、築50年の家で雨漏りがすごくなってきてしまい、自分で適当な木材買ってきてあっちこっち釘で打ちつけまくったけど「止まらないから大工さんどうにかして〜」って連絡してもこの自分で打った木材や釘のせいで逆にどうにもならなくなってる場合がありますよね。。。
釘打った穴から雨が入ってきてしまっていたら自分で悪化させたことになるんで。
セルフカラーもこれと一緒なんで、、、
セルフでやるならずっとセルフでやった方が良いし、もしムラになっちゃったらちょっとずつ直していくしかないんですね〜
先日ご来店頂いたKさん。。。
担当してくれてた美容師がいなくなっちゃったりコロナになったりで踏んだり蹴ったりな可哀想な状態で今回は2回目のご来店。
どうにかこうにかセルフカラーでつないでいた状態でしたが、前回無理くり調節していて
今回も色落ちしてきたらやっぱり中間は明るいし毛先は暗いしって状態、、、
まあ、徐々にキレイにしていきましょう〜!!
で今回は前回よりもちょいと明るめのピンクベージュ希望なんで
色を設定して
根元少し外して暗いとこから染めていき
タイム差で微調整しつつ根元も染めて
ダメージ抑制のために金属イオン封鎖したりアルカリ、オキシ除去したり
しっかり洗って流して保湿したら
ドライヤーでバーっと乾かして完成!

まだちょいとムラも残っているし、ダメージもありますが徐々になくしていきましょうね!
癖があるんでふんわりとした仕上がりに出来るのが羨ましい。。。
その癖、、、僕にください笑
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
#駒ヶ根市 #美容室 #伊那市 #美容院 #宮田村 #Knoah #ノア #色ムラ #セルフカラー #カラー
コメント