【扱いやすくまとまる髪に】
- Knoah〜ノア〜
- 2024年4月10日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、朝の目の痒さによって今日の花粉の飛散率がだいたいわかる北林です。
髪の毛は見ためにもろに影響する。
これはどうしようもない事実ですが
人っていうものはきれいな骨格をしていたり
髪質がみんな直毛だったりするわけでもない。
どうしても後頭部がつぶれやすかったり
ハチが張ってしまったり
髪の毛が跳ねたり広がったりする。
これをどうにかするには
その人の状態に合わせたカットの仕方が必要なのと
髪の毛の状態をよりいい状態にする必要があるんですね!
先日ご来店いただいたGさん。。。
髪の毛が跳ねやすいのとシルエットがきれいにならない。
カットしてしっかりまとめていきます!
最初にシャンプー
襟足は少し残しつつ後頭部が丸くなるように
ウェイトコントロールしてレイヤー入れて
顔周りは整えつつ扱いやすく
毛先をセニングで整えたら
もう一回シャンプーして素髪ケアでしっかり保湿
しっかり乾かしてスライドカットで微調整したら完成!
ツヤのあるショートヘアに!
人それぞれ状態が違うので骨格に合わせてカットするのがベストですね!
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
Comments