top of page

【ヘナはハリコシ出せる!でも、デメリットも、、、】

  • 執筆者の写真: Knoah〜ノア〜
    Knoah〜ノア〜
  • 2021年9月11日
  • 読了時間: 3分

カラーをするっていってもいろいろありますよね。


ファッションカラー、グレーカラー(白髪染め)、ブリーチ、ヘナ、マニキュア、、、



オシャレ染めってなると、ファッションカラーかブリーチっていう2択ですけど、、、



白髪染めってなると、


ヘナ、マニキュア、白髪染め(カラー剤)と3択になってくる。

#全部あげるとキリがないんで3択しかない体で行きます



ここから何で染めるかっていうのを決めなきゃいけなくなります。


で、ヘナがいい!とかマニキュアがいい!とかやっぱり白髪染めが一番!的な感じになりがちですけど、


いいとか悪いとかではなくて、、、


全てには「メリット」と「デメリット」があって「どれが自分に一番適しているか」。



これが重要なんですね!!


白髪染めはしっかり一色に染まるけど、一定までしか明るくできないし、傷むし、伸びてきた時には気になるし、アレルギーがある人は頭皮が荒れる。


マニキュアはアレルギーはほぼあり得ないけど、5mmくらい染まらないし、白髪しか染まらないし、色味も制限があるし、重い仕上がりになりがち。



じゃ、ヘナは、、、???


ネットを見てると、変な情報が多いのがヘナ。



なので、デメリットを明確に出すと、


・草木くさい

・最初のうちは軋む(ヘナショックともいう)

・白髪しか染まらない

・色味はオレンジかなんとも言えない茶色しかない

・染まるのに時間かかる


これだけ見ると、最悪ですね笑



でも、一番いいことっていうのがヘナをすると白髪染めをしているはずなのに、、、


髪の毛にハリコシが出せる!!


これが一番いいところなんですね!!



先日ご来店頂いたNさん。。。


ずっと根本のリタッチをし続けてきましたが、、、


ダメージやら毛質が気になってきて今回は初ヘナに挑戦!



いつもの調子で北林にヘナっていうのはこんな悪いことがありますよ〜って散々脅されてからヘナを開始!ww



ハリコシを求めているみたいなんでヘナをやっていきます!



最初に染まりやすいようにヘナ用シャンプーでシャンプー


毛先はハリコシ出せるようにヘナ単品


根本は茶色くなるようにインディゴもMIX


ギトギトに髪の毛にヘナを載せたら


しっかり時間を置きます


染まったらしっかり流し


2回シャンプーしてしっかり落としたら


しっかりトリートメントで保湿(軋みやすいから)


ミストで保湿してしっかり乾かせば完成!

ree

ハリコシが出たおかげでツヤが出ましたね!!


なんでもそうですけど、「メリット」と「デメリット」は明確に把握しておくといいですね!



ご来店ありがとうございました!


ではでは。

最新記事

すべて表示
【緩めパーマでニュアンスを付ける】

お世話になっております、年々体力の低下を感じてきているので、一回限界突破してやろうと思っている北林です。 #上限を押し上げようとするやつ 髪型って重要ですよね。 髪型一つで印象は大きく変わりますから。 髪の長さもそうですが、、、 質感もそう!...

 
 
 
【パーマとカラーでイメチェン】

お世話になっております、7月まで怒涛だったので9月まではおとなしくしていようと思っている北林です。 #2か月しかないやん 髪の毛は印象に大きく影響しますよね。 髪型はもちろん、髪質、髪色と ちょっと違くなるだけでも印象は変わる。...

 
 
 
【ダブルカラーでグレージュに】

お世話になっております、気が付いたら7月が終わっていた北林です。 #怒涛の7月だった 夏になってくるとやりたくなるのがヘアカラー! 白髪染めはもちろん ファッションカラーで明るい髪色にするとおしゃれですよね! そしてファッションカラーでやりたくなるのがダブルカラー!...

 
 
 

Comments


Knoah〜ノア〜の所在

〒399-4113

長野県駒ケ根市

​赤須町18-5 1F 西

​高田馬場でも施術可能でしたが、現在は出張は行いません。

営業時間

         平日10am-8pm

休日、祝日9:00am-7:00pm

(時間外はご相談ください)

 

定休日​ 木曜日

​駒ヶ根での連休時に、高田馬場で施術可能でしたが、現在は不可。

​LINE@友達登録

​LINEによる情報やご予約はこちらから

255qeupr.png

google-site-verification: google79cc2629055cfad8.html

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page