【パーマが伸びたらメンテナンス】
- Knoah〜ノア〜
- 2023年4月22日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、ノリで音声配信を始めたら地味に周りで流行ってしまってやめられなくなってしまった北林です。
春先になってくると
春一番の風が吹いてくるので
軽やかさがある髪の毛がさわやかに感じますよね!
こんな髪の毛に軽やかさを出したい時に役立つのがパーマ!
でも、かけてから伸ばしっぱなしにしていると
カールが下に落ちてきてしまうので
これが嫌ならちょっとカットするだけでも一気にまとまりますね!
先日ご来店いただいたNさん。。。
前回のパーマが少し伸びてきてちょいと膨らんできたので
今回はメンテナンスです!
最初に軽くシャンプー
伸びたところをカットして
パーマを崩さないように
頭皮保護してカラーの準備して
根本の伸びてきたところをしっかりリタッチ
金属イオン封鎖してキューティクルも保護
時間おいたらチェックしてOKなら乳化して流し
シャンプーしてからアルカリ、オキシ除去
もう一回シャンプーしたらトリートメントで保湿
しっかり乾かしてから調整したら完成!
パーマが復活してまとまりやすい感じに!
パーマかけたら放置ではなくて少しメンテナンスするだけでまとまりやすくなりますね!
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
Comments