【よく染めるからこそダメージは抑えよう】
- Knoah〜ノア〜
- 2022年1月18日
- 読了時間: 2分
どうやっても伸びてくる白髪。
染めなかったらそうなってしまうからこれは仕方のないこと。
でも、染めないとだいぶ老けて得てしまう。
(グレーヘアって流行ってたけど姿勢や身なりを気をつけないとただのおばあちゃんになっちゃう)
じゃ、染める時のデメリットって何かというと、、、
ヘアダメージ!!ですよね。
カラー、パーマ、縮毛矯正、、、などは髪の毛が痛む。
そうすると、髪の毛が扱いにくくなるし、乾きにくくなるし、品がなく見えてしまう。
でも、染めないといられない場合はどうしたら良いかというと
ずっとリタッチでしかもこれのダメージも最小限にするのが一番です!
先日ご来店頂いたNさん。。。
いつも通りしっかり根本を染めていきます!
出来るだけ傷めないようにしていきます。
最初に軽くシャンプー
カラーの準備して頭皮保護して
カラー剤のアルカリを下げて
キューティクルを傷める金属イオン封鎖剤を入れて
しっかり塗布して時間置いたら
乳化をしっかりしてから流し
一回シャンプーして余計なカラー剤を落としてから
アルカリとオキシを残留させないように除去
もう一回しっかりシャンプーして素髪にしたら
トリートメントを染み込ませてしっかり保湿
ミストで追加保湿してからしっかりドライ&ブローで完成!

ツヤのある仕上がりですね!
何回も何回も染めるからこそ出来るだけダメージは抑えた方がいいですよね!
ご来店ありがとうございました!!
ではでは。
#駒ヶ根市 #美容室 #美容院 #駒ヶ根市美容室 #駒ヶ根市美容院 #Knoah #ノア #カラー #グレーカラー #グレーヘア #白髪 #白髪染め #ツヤ #ダメージ #ヘアダメージ #ダメージヘア #40代 #50代 #傷めたくなかったら #何もしないのが一番
Commentaires