【いつも染めるからこそダメージは抑えて】
- Knoah〜ノア〜
- 2022年1月31日
- 読了時間: 2分
カラーっていうものは一回染めると、、、
ずっと染め続けないといけない!!
カラーを止めるのも選択肢だけど、
途中経過がどうしても決まらない感じになってしまうし
白髪の場合は髪の毛以外の部分をきちんとしないとただのおばあちゃんになってしまう。
カラーをしていると出てくる問題が「ダメージ」!!
これは避けられないんですね。
ダメージするのは仕方ないので
出来るだけ押さえた方がいい!
じゃどうすればいいかというと
カラーの力を最小限にするのと
カラーした後のダメージを抑えるのが重要です!
先日ご来店頂いたKさん。。。
毛質は細め、ちょい癖ありで傷みやすい。
出来るだけダメージ抑えるのが一番です!
最初に軽くシャンプー
カラーの準備して頭皮を保護して
カラーの配合してオキシの%を下げて塗布
金属イオン封鎖もして
時間置いたら乳化してから流し
一回シャンプーしたら
アルカリ、オキシを除去
もう一回しっかりシャンプーして
染み込むトリートメントでしっかり保湿
ミストでさらに保湿してから軽くブローすれば完成!

頻繁に染めてるとは思えないほどツヤサラに!!
カラーは傷むものなんで出来るだけダメージは押さえた方がいいですね!
ご来店ありがとうございました!
ではでは。
Kommentare